ツイッターのインターフェイスに惚れ込んでいる長谷川というものです。
昨年の11月あたりから、コンピューティングは、全てツイッター風にしようと思いながら、アイデアを暖め、1月から開発しましたが、そろそろ完成です。
なかなかのモノのなっているかと思いますが、3月中は、まだ、チューニング期間かなとも思っています。
みなさん、楽しみにしてください。コンピューターがドラえもんに近づいた日は、もうすぐそこです。
2010年2月28日日曜日
2010年2月21日日曜日
新生活が、近いですね。3月は別れ、4月は出会いの季節。新生活とは、みなさんにとって、何でしょうかね?
4月からの新生活。サラリーマンにねってからは、4月の意味というのは、あまりなくなったが、そうだな、私の場合は、やはり、
・大学入学(一人暮らしスタート)
が一番、でかいな。
最初のバイトの給料がたしか、6万円くらいで。その時は、「俺って、大金持ちだぜー」なんて思ったものです。そりゃー、高校生の時のお小遣いから比べると、大金でした。
一人暮らしをはじめて、もう、とことん好きなことをやろうと思って実行した記憶があります。
・テレビを見まくる。
・ビデオを見まくる。
・プリンを腹いっぱい食べる。
・ヨーグルトを腹いっぱい食べる。
・ラーメンを・・・
まあ、こういう碌でも無いことばかりだっと思います。で、結局、プリンなんて、3個も食べたら、もう、食べたくなくなりましたし、案外、好きなことでも、連続ではあきるもんだなーと、アホなことを考えていました。
あと、東京で、一人暮らし用品を買ったのは、当時のダイクマで買いました。家から近かったので。
洗濯機、テレビ、ビデオデッキ、電子レンジ、炊飯器とか。
懐かしいなぁ。
もう、嬉しかったなぁ。一人前になった気分で。(高いから)親の反対はあったものの、テレビとビデオデッキは、ソニー製品を買った。
あの頃の気持ちでいこう!
・大学入学(一人暮らしスタート)
が一番、でかいな。
最初のバイトの給料がたしか、6万円くらいで。その時は、「俺って、大金持ちだぜー」なんて思ったものです。そりゃー、高校生の時のお小遣いから比べると、大金でした。
一人暮らしをはじめて、もう、とことん好きなことをやろうと思って実行した記憶があります。
・テレビを見まくる。
・ビデオを見まくる。
・プリンを腹いっぱい食べる。
・ヨーグルトを腹いっぱい食べる。
・ラーメンを・・・
まあ、こういう碌でも無いことばかりだっと思います。で、結局、プリンなんて、3個も食べたら、もう、食べたくなくなりましたし、案外、好きなことでも、連続ではあきるもんだなーと、アホなことを考えていました。
あと、東京で、一人暮らし用品を買ったのは、当時のダイクマで買いました。家から近かったので。
洗濯機、テレビ、ビデオデッキ、電子レンジ、炊飯器とか。
懐かしいなぁ。
もう、嬉しかったなぁ。一人前になった気分で。(高いから)親の反対はあったものの、テレビとビデオデッキは、ソニー製品を買った。
あの頃の気持ちでいこう!
2010年2月19日金曜日
今日は、東急不動産グループのIT委員会に出席。
今日は、IT委員会で、ツイッターなど、新しい取り組みについて、説明をして欲しいということがあり、ツイッター、iPhoneなどを説明。
ツイッター、iPhoneなど、新しいメディアに挑戦できているのは、東急ハンズの企業文化がある。
新しいことにチャレンジしている姿というのは、ハンズにあっているのだと思う。また、経営陣のトップも「容認」ではなく「積極的支持」のレベルであることも非常に嬉しい。
この手の新しい事をはじめるにあたり、「効果は?」ということが企業である以上必ずついてまわる。
こういう先進的取組の効果は、「目の前の売上」ではなく「企業ブランディング」の効果の方が高い。
iPhone、ツイッターなどの取り組みは、多くのメディアにも取り上げられ、東急不動産グループのIT委員会でもトピックになるくらいだ。
ただ、私は、企業ブランディング向上とか、そういうややこしいことを考えてやっているのではない。
単純に、お客さんが喜ぶ、あるいは、「ほー、ハンズ、なかなか、やるじゃん」と思ってくれるのではないかと思い、ワクワクしながら、やっているのだ。
ただ、企業ブランドということで思うのは、企業ブランドとは、企業活動そのものだと思うのだ。「イメージ広告」などでブランドイメージを高めるのは、賛成できないし、意味がない。
私は、就職活動の講師を長年やっている。そこでも同じことが言える。
Aさん:「私は、リーダーシップがある性格です」←イメージ広告
Bさん:「私は、ラクビーの全国大会優勝チームで主将をやっていました」←活動実績を言っているだけ
当然、採用されるのは、Bさんだ。
現場の企業活動が、企業のイメージを顧客に抱かせ、真のブランドとなるのだと思う。
ツイッター、iPhoneなど、新しいメディアに挑戦できているのは、東急ハンズの企業文化がある。
新しいことにチャレンジしている姿というのは、ハンズにあっているのだと思う。また、経営陣のトップも「容認」ではなく「積極的支持」のレベルであることも非常に嬉しい。
この手の新しい事をはじめるにあたり、「効果は?」ということが企業である以上必ずついてまわる。
こういう先進的取組の効果は、「目の前の売上」ではなく「企業ブランディング」の効果の方が高い。
iPhone、ツイッターなどの取り組みは、多くのメディアにも取り上げられ、東急不動産グループのIT委員会でもトピックになるくらいだ。
ただ、私は、企業ブランディング向上とか、そういうややこしいことを考えてやっているのではない。
単純に、お客さんが喜ぶ、あるいは、「ほー、ハンズ、なかなか、やるじゃん」と思ってくれるのではないかと思い、ワクワクしながら、やっているのだ。
ただ、企業ブランドということで思うのは、企業ブランドとは、企業活動そのものだと思うのだ。「イメージ広告」などでブランドイメージを高めるのは、賛成できないし、意味がない。
私は、就職活動の講師を長年やっている。そこでも同じことが言える。
Aさん:「私は、リーダーシップがある性格です」←イメージ広告
Bさん:「私は、ラクビーの全国大会優勝チームで主将をやっていました」←活動実績を言っているだけ
当然、採用されるのは、Bさんだ。
現場の企業活動が、企業のイメージを顧客に抱かせ、真のブランドとなるのだと思う。
学生の時に、卒業が近くなると、「ああ、あと◯日で卒業か・・・」なんて、黄昏る
私は、あと残り僅かの人生を意識している。
自分の死んだあとの家族のことも気にしている。
自分が死んだあとの田んぼや畑のことも気にしている。
あと、どれくらいの社会への貢献(仕事)ができるのか、気にしている。
カレンダーをみて、気にしている。2010年も、もう、2月も後半だ。
高密度にできるだけ、多くのことをやろうと思っている。
自分の存在が、意味のあるものなのか、いや、意味のあるものにしようとしている。
何があっても、前に進む。
自分の死んだあとの家族のことも気にしている。
自分が死んだあとの田んぼや畑のことも気にしている。
あと、どれくらいの社会への貢献(仕事)ができるのか、気にしている。
カレンダーをみて、気にしている。2010年も、もう、2月も後半だ。
高密度にできるだけ、多くのことをやろうと思っている。
自分の存在が、意味のあるものなのか、いや、意味のあるものにしようとしている。
何があっても、前に進む。
2010年2月18日木曜日
ブログがはじまって、もう、10年くらいになる。自分の生まれたばかりの子供にむけたブログを書いた人は、子供が読める時代になっているんだな。
ブログを書くと、多分、これは、地球が壊れない限り、インターネット上に残るんだなと思う。
自分の子供や、孫や曾孫が、読む可能性があると思うと、非常にロマンを感じるし、子供にむけたメッセージをもっと、残しておいた方がよいのかなと思う。
私は、中学生の時に、「自分が、学校の先生になった時に、読み返すノート」を書いていたことがある。これは、多分、自分が将来、学校の先生になった時には、子供の時の気持ちは忘れてしまっている。だから、それを呼び起こすためにも、未来の自分に書いていこうと思ったのだ。
中学生の時は、未来の自分にむけて書いたが、そうだな、孫まではまだ、想像ができないので、自分の子供が読んでくれたら、嬉しいな。(バカだなー、父ちゃん、とか言いながら)
自分の子供や、孫や曾孫が、読む可能性があると思うと、非常にロマンを感じるし、子供にむけたメッセージをもっと、残しておいた方がよいのかなと思う。
私は、中学生の時に、「自分が、学校の先生になった時に、読み返すノート」を書いていたことがある。これは、多分、自分が将来、学校の先生になった時には、子供の時の気持ちは忘れてしまっている。だから、それを呼び起こすためにも、未来の自分に書いていこうと思ったのだ。
中学生の時は、未来の自分にむけて書いたが、そうだな、孫まではまだ、想像ができないので、自分の子供が読んでくれたら、嬉しいな。(バカだなー、父ちゃん、とか言いながら)
今日は、企業アカウントのツイッター勉強会?に出席。旧加ト吉さん、OKWAVEさん、すき家さんらと話せた
今日は、神保町の某所にて、ツイッター企業アカウントの勉強会・交流会。登壇されたのは、テーブルマークさん(旧加ト吉さん)、OKWAVEさん、フォーカルポイントコンピュータさん、司会で、神田さんら。あと、USTでゼビオさんがでていた。
非常に勉強にもなった日である。
一方で、ちょっと、うーん、言葉にするのは難しいけど、冷静にもなった日でもある。
楽しむのは重要であるが、浮ついてはイケナイ。企業人としては。
非常に勉強にもなった日である。
一方で、ちょっと、うーん、言葉にするのは難しいけど、冷静にもなった日でもある。
楽しむのは重要であるが、浮ついてはイケナイ。企業人としては。
2010年2月17日水曜日
ツイッターはクラウドベンダーと言ってよいのではないか。
昨日のクラウドセミナーでは、当社のバレンタイン・ツイッター企画も説明した。いや、ふと、クラウドの定義ってなんだっけ?と思った時に、ツイッターもクラウド基盤の一つと言ってよいのではないかと思ったわけだ。
そもそも、クラウドってのは、内容としては、ASP(アプリケーションサービスプロバイダー)なのだ。
私の定義では、IT業界でSIビジネスをメインにやっていない企業をクラウドベンダーと定義している。グーグル、アマゾンなど、ビジネスのメインはSIではない。
ツイッター社が、データの所在を明らかにしているのかどうかは調べていないが、API経由でツイッター基盤を利用しているわけで、私からすると、ツイッターはクラウドベンダーなのである。
よく、クラウドというのは、データやサーバが雲の中にあるのでクラウドということになっているが、私は、営業マンが雲の中にいるのが、クラウドだと思う。
つまり、利用開始ボタンを押せば、すぐに利用できる可用性をもったサービスがクラウドなのだ。いちいち、営業マンと契約書などをかわし、エンジニアが対応しないとサービス開始できないのは、旧来のASPと同じと思う。
ま、クラウドという言葉も、今年中に使われなくなると思う。もう、IT業界のトピックではない。クラウドを利用することが企業の目的でもなんでもないからだ。
ネット上で、サービスを展開する会社がどんどん増えて欲しい。そして、その技術を開放することで、コンピューター業界というのは、もっと、進化し、消費者にとってもよいコンピューティングになると思う。
そもそも、クラウドってのは、内容としては、ASP(アプリケーションサービスプロバイダー)なのだ。
私の定義では、IT業界でSIビジネスをメインにやっていない企業をクラウドベンダーと定義している。グーグル、アマゾンなど、ビジネスのメインはSIではない。
ツイッター社が、データの所在を明らかにしているのかどうかは調べていないが、API経由でツイッター基盤を利用しているわけで、私からすると、ツイッターはクラウドベンダーなのである。
よく、クラウドというのは、データやサーバが雲の中にあるのでクラウドということになっているが、私は、営業マンが雲の中にいるのが、クラウドだと思う。
つまり、利用開始ボタンを押せば、すぐに利用できる可用性をもったサービスがクラウドなのだ。いちいち、営業マンと契約書などをかわし、エンジニアが対応しないとサービス開始できないのは、旧来のASPと同じと思う。
ま、クラウドという言葉も、今年中に使われなくなると思う。もう、IT業界のトピックではない。クラウドを利用することが企業の目的でもなんでもないからだ。
ネット上で、サービスを展開する会社がどんどん増えて欲しい。そして、その技術を開放することで、コンピューター業界というのは、もっと、進化し、消費者にとってもよいコンピューティングになると思う。
日経のクラウドフォーラムのクロス・マーケティング社のアバターは参考になるなぁ。
今日は、東京ミッドタウンで日経主催のクラウドフォーラムのパネラーとしてでた。
クロス・マーケティング社の永井氏、楽天社の吉岡氏と私でパネルディスカッション。
日経BPには、中田というちょっと、風変わりな記者がいる。もう、日経の看板をどこに置いてきたんだろうとばかりに、後先考えずに、ズバリ、発言する記者だ。その中田さんがモデレーター。
永井氏は、アマゾンを活用しているのであるが、なにしろ、私が参考にしたいと思ったのが、「管理画面をアバター風に造ってしまった」ってことである。ちょっと、画像が添付できないのが残念なのであるが、女性のメガネや洋服、アクセサリなので、サーバの種類がわかるのだ。
え?だから何?って。
私は、以下のように思う。
1 クラウドを活用したいと思っているシステム管理者は、クラウドは、どんな管理画面なのか、、ダム端のようなものなのか、、不安があると思うが、あの画面をみたら、非常に安心すると思う。アマゾン、つかってみよーかなと思うであろう。
そういう意味では、アマゾンを最初に活用する心理的障壁をかなり下げたのではないだろうか。
2 なにしろ、その遊び心が良いではないか!
システムの運用管理なんてのは、システム部でさえ、企業の中では、地味な存在なのに運用はその中でも地味だ。そんな中、あんな、センスの良い運用管理画面をつくってしまうというのは、素晴らしい。私は、ツイッターのオーバーキャパシティーの時にでてくるクジラを思い出しました。
吉岡氏は、生粋のアーキテクト。楽天の技術理事なのである。一度、飲みに行きたいなー。イロイロとこの国のオープンテクノロジーの歴史などを教えてもらいながら、一杯やりたい。
楽天は、日本の会社で唯一、クラウド業者になれる企業だ。アマゾンやグーグルなどに負けず、爆進してほしい。(当社もスリップストリームで後をついていくので。)
クロス・マーケティング社の永井氏、楽天社の吉岡氏と私でパネルディスカッション。
日経BPには、中田というちょっと、風変わりな記者がいる。もう、日経の看板をどこに置いてきたんだろうとばかりに、後先考えずに、ズバリ、発言する記者だ。その中田さんがモデレーター。
永井氏は、アマゾンを活用しているのであるが、なにしろ、私が参考にしたいと思ったのが、「管理画面をアバター風に造ってしまった」ってことである。ちょっと、画像が添付できないのが残念なのであるが、女性のメガネや洋服、アクセサリなので、サーバの種類がわかるのだ。
え?だから何?って。
私は、以下のように思う。
1 クラウドを活用したいと思っているシステム管理者は、クラウドは、どんな管理画面なのか、、ダム端のようなものなのか、、不安があると思うが、あの画面をみたら、非常に安心すると思う。アマゾン、つかってみよーかなと思うであろう。
そういう意味では、アマゾンを最初に活用する心理的障壁をかなり下げたのではないだろうか。
2 なにしろ、その遊び心が良いではないか!
システムの運用管理なんてのは、システム部でさえ、企業の中では、地味な存在なのに運用はその中でも地味だ。そんな中、あんな、センスの良い運用管理画面をつくってしまうというのは、素晴らしい。私は、ツイッターのオーバーキャパシティーの時にでてくるクジラを思い出しました。
吉岡氏は、生粋のアーキテクト。楽天の技術理事なのである。一度、飲みに行きたいなー。イロイロとこの国のオープンテクノロジーの歴史などを教えてもらいながら、一杯やりたい。
楽天は、日本の会社で唯一、クラウド業者になれる企業だ。アマゾンやグーグルなどに負けず、爆進してほしい。(当社もスリップストリームで後をついていくので。)
2010年2月16日火曜日
商品の画像のファイル名をスキャンしたJANコードにし、なおかつ、無線LANで自動アップロードできるマシンを開発したぞ。
小売業にとって、非常に煩わしい作業の一つに、「商品の画像の撮影」がある。
何がめんどくさいかというと、通常、デジタルカメラで撮影すると、ファイル名は、通番のようなファイル名となる。
社内のシステムでは、どの画像が、どのJANコードに一致するのか、紐付けをしないとシステムで取り扱えない。なので、通常は、
1 商品の写真をとる。JANコードのタグの写真をアップでとる。(←これを何商品も繰り返す)
2 PCに取り込んだ画像を、JANコード.jpgなど、ファイル名をひとつひとつ変換する。
3 商品画像を社内システムに取り込む。
上記のような作業が必要だ。間違いも起こりやすいし、作業工数もかかる。
そこで、以下のようなモノを開発した。
1 商品についているバーコードをスキャンする。商品を撮影する。(←これを繰り返す)
2 無線LAN経由で、ボタンひとつでアップロードすれば、自動的にシステムに反映される。
もう、自分でいうものなんだけど、素晴らしく、作業工数を削減することができる仕組みなのである。
さあ、画像をガンガン撮っていこうではないか。今の時代は、商品の画像は、必須なのである。
何がめんどくさいかというと、通常、デジタルカメラで撮影すると、ファイル名は、通番のようなファイル名となる。
社内のシステムでは、どの画像が、どのJANコードに一致するのか、紐付けをしないとシステムで取り扱えない。なので、通常は、
1 商品の写真をとる。JANコードのタグの写真をアップでとる。(←これを何商品も繰り返す)
2 PCに取り込んだ画像を、JANコード.jpgなど、ファイル名をひとつひとつ変換する。
3 商品画像を社内システムに取り込む。
上記のような作業が必要だ。間違いも起こりやすいし、作業工数もかかる。
そこで、以下のようなモノを開発した。
1 商品についているバーコードをスキャンする。商品を撮影する。(←これを繰り返す)
2 無線LAN経由で、ボタンひとつでアップロードすれば、自動的にシステムに反映される。
もう、自分でいうものなんだけど、素晴らしく、作業工数を削減することができる仕組みなのである。
さあ、画像をガンガン撮っていこうではないか。今の時代は、商品の画像は、必須なのである。
2010年2月14日日曜日
iTuneのAppStoreにハンズのアプリが注目作品で載っているのはウレシイ
ハンズバレンタインということで、iPhoneアプリをつくった。
今、iTuneの「ニューリリースと注目作品」のところに掲載されている。
ウレシイ。(2月14日現在も掲載されている)
iPhoneは、大好きだし(マックも)、もっとやっていこうと思う。
でも、ちょっと、思うのは、
もっと、時間×人をかけて、アプリを構築していかなければ、ダメだなとも感じました。時間のない中でお願いしている部分もあるので、ちょっと、そこは改善しなくれはならないと思いました。
企画、アイデア、まだまだ、いっぱいあり、実現できていないのが多いんで、どんどこ、実現していこうと思います。
今、iTuneの「ニューリリースと注目作品」のところに掲載されている。
ウレシイ。(2月14日現在も掲載されている)
iPhoneは、大好きだし(マックも)、もっとやっていこうと思う。
でも、ちょっと、思うのは、
もっと、時間×人をかけて、アプリを構築していかなければ、ダメだなとも感じました。時間のない中でお願いしている部分もあるので、ちょっと、そこは改善しなくれはならないと思いました。
企画、アイデア、まだまだ、いっぱいあり、実現できていないのが多いんで、どんどこ、実現していこうと思います。
ツイッターつながりで、まつゆう*×明和電機×ダダ漏れ女子そらのコラボ
ふー、いや、終わりました。イベント。
ちょっと、このイベントの経緯を振り返りたいと思います。
クリスマスにiPhoneのアプリをつくった時、私自身、上司から「この経費節減の時代に、なにをやっとんじゃ」と起こられるかも知れないなと思いながらでしたが、結果は、「こういうオモシロイことは、どんどんやっていこう」と言われ、ホッとした次第です。
当然、クリスマスイベントの次は、バレンタインイベントなのですが、さて、何をしようかなと思った時、もう心は、ツイッターしかないと思っていました。結果、ツイッターとiPhoneアプリの両方つくったのですけども。
ツイッターで、バレンタインのチョコに添えるメセージをツイートしてもらおうということで、専用WEBサイトをつくりました。
で、メッセージを選定委員が必要ではないかと思い、頭に浮かんだのは、まつゆう*さんです。
ただ、さて、どうしたものか、そんな事に協力してもらえるのか(そもそも、もう2月の頭くらいだったので、時間もないし)など、考えましたが、まあ、ダメもとで、つぶやいてみるかとまつゆう*さんにつぶやくと、良い反応の返答。
あれよあれよという間に、明和電機の社長や、ダダ漏れ女子ケツダンポトフのそらのさんとか集まってくれて、ツイッターパワーを感じました。
当日は、雪(みぞれ)になったので、渋谷店の表でやる予定が館内になってしまったところはありますが、ひとまず、安全に運用できたので、よかったなと思っています。
こんな感じで、お菓子作り名人のハル子先生、まつゆう*さん、明和電機社長で、トークライブ、ツイッターライブ、お菓子作りです。場所がかわったので、準備できなかったのですが、ディスプレイにツイッターのTLを流す画面が必要だったなと思います。
表のディスプレイは、一番上がUSTライブ、下の2画面をスイートツイートにしました。
私自身、バレンタイン企画を開始したときには、こんなに色んな方と協業できるとは思ってなかったので、非常に楽しかったです。
さて、次は、「新生活」ですね。イベント、企んでいます。
関連のブログなどをリンクしておきます。
そらのさんのブログ
TWILOG
明和電機ブログ
ブログ
ちょっと、このイベントの経緯を振り返りたいと思います。
クリスマスにiPhoneのアプリをつくった時、私自身、上司から「この経費節減の時代に、なにをやっとんじゃ」と起こられるかも知れないなと思いながらでしたが、結果は、「こういうオモシロイことは、どんどんやっていこう」と言われ、ホッとした次第です。
当然、クリスマスイベントの次は、バレンタインイベントなのですが、さて、何をしようかなと思った時、もう心は、ツイッターしかないと思っていました。結果、ツイッターとiPhoneアプリの両方つくったのですけども。
ツイッターで、バレンタインのチョコに添えるメセージをツイートしてもらおうということで、専用WEBサイトをつくりました。
で、メッセージを選定委員が必要ではないかと思い、頭に浮かんだのは、まつゆう*さんです。
ただ、さて、どうしたものか、そんな事に協力してもらえるのか(そもそも、もう2月の頭くらいだったので、時間もないし)など、考えましたが、まあ、ダメもとで、つぶやいてみるかとまつゆう*さんにつぶやくと、良い反応の返答。
あれよあれよという間に、明和電機の社長や、ダダ漏れ女子ケツダンポトフのそらのさんとか集まってくれて、ツイッターパワーを感じました。
当日は、雪(みぞれ)になったので、渋谷店の表でやる予定が館内になってしまったところはありますが、ひとまず、安全に運用できたので、よかったなと思っています。
こんな感じで、お菓子作り名人のハル子先生、まつゆう*さん、明和電機社長で、トークライブ、ツイッターライブ、お菓子作りです。場所がかわったので、準備できなかったのですが、ディスプレイにツイッターのTLを流す画面が必要だったなと思います。
表のディスプレイは、一番上がUSTライブ、下の2画面をスイートツイートにしました。
私自身、バレンタイン企画を開始したときには、こんなに色んな方と協業できるとは思ってなかったので、非常に楽しかったです。
さて、次は、「新生活」ですね。イベント、企んでいます。
関連のブログなどをリンクしておきます。
そらのさんのブログ
TWILOG
明和電機ブログ
ブログ
2010年2月13日土曜日
最近、アマゾンの小島さんと話て、アマゾンやろうかなとも思う
クラウドといえば、グーグルもあるんだけど、アマゾンもある。
アマゾンの小島さんと話て、アマゾンもやってみようかなと思う。
まだ、勉強中なので、どこまでどうなのかわからんが、当社の場合でいくとサーバを購入・設置する場合は、冗長性にはこだわっている。アプリケーションによって、冗長性の度合いは違うのであるが、やはり、システムダウン時間が長いというのは、イケナイ。
ユーザにとって、システムダウン時間が同じでも、
・短いダウンが数回
・長いダウンが1回
では、長いダウンが1回のほうが、大抵問題である。なので、長時間のシステムダウンを回避する方式にてシステム設計・構築する必要がある。
アマゾンのようなクラウドに期待することは、通常、インフラSEがやらなくてはできないことを全て、サービス化するということだ。
もうちょっと、勉強しよう。
アマゾンの小島さんと話て、アマゾンもやってみようかなと思う。
まだ、勉強中なので、どこまでどうなのかわからんが、当社の場合でいくとサーバを購入・設置する場合は、冗長性にはこだわっている。アプリケーションによって、冗長性の度合いは違うのであるが、やはり、システムダウン時間が長いというのは、イケナイ。
ユーザにとって、システムダウン時間が同じでも、
・短いダウンが数回
・長いダウンが1回
では、長いダウンが1回のほうが、大抵問題である。なので、長時間のシステムダウンを回避する方式にてシステム設計・構築する必要がある。
アマゾンのようなクラウドに期待することは、通常、インフラSEがやらなくてはできないことを全て、サービス化するということだ。
もうちょっと、勉強しよう。
2010年2月9日火曜日
泣いたついでに、ハンズにきて、実は、何度か泣いた。
ハンズにきて、実は、何度か、泣いた。嬉しくてだ。(何度か泣いているのは、うちの部署の人は知っているけども)
仕事のことで、嬉しくて、泣く。
泣けるほど、一生懸命仕事をする。
仲間と仕事をする。仲間と分かち合う。仲間と泣く。
そんな日々だ。
仕事のことで、嬉しくて、泣く。
泣けるほど、一生懸命仕事をする。
仲間と仕事をする。仲間と分かち合う。仲間と泣く。
そんな日々だ。
ハンズのツイッターの中の人が、@TokyuHandsを襲名に思う。
今、2月9日の午前1:27分。
ハンズのツイッター中の人@HintMarketが、2月15日から、@TokyuHandsを襲名する件。
@HintMarketのつぶやきに、驚きの数々のあたたかいレスがついた。
私は、中の人ではないが、涙がでた。
中の人は、絶対に、泣いている。夜中に。今、泣きながら、キーボードを打っていると思う。
わかる。彼は、本当に一生懸命だ。
この皆さんからの応援を忘れずに、心に刻んで欲しい。私もそうする。
ハンズのツイッター中の人@HintMarketが、2月15日から、@TokyuHandsを襲名する件。
@HintMarketのつぶやきに、驚きの数々のあたたかいレスがついた。
私は、中の人ではないが、涙がでた。
中の人は、絶対に、泣いている。夜中に。今、泣きながら、キーボードを打っていると思う。
わかる。彼は、本当に一生懸命だ。
この皆さんからの応援を忘れずに、心に刻んで欲しい。私もそうする。
2010年2月8日月曜日
ツイッターの面白さをちょっと、追求したいんだけど。今、肌感を覚えているところ。
ツイッターは、個人的に楽しんでいる。
バレンタインは、ツイッターでサイトをつくったわけなんだけど。
2月7日完了時点で、このバレンタインアカウントのフォロー数が、約620。一日あたり、100ほどのフォロワーが増えているので、バレンタインあたりには、1400になればいいなと思っている。
その道のプロに聞くと、2月1日からサイトオープン、バナーをだしている場合、フォロー数が1000を超えれば成功といってよいのではないかとアドバイスをいただいた。
我々、東急ハンズは、フォロー数には、こだわらない。
企業アカウントとして、目指すところは、「愛されるアカウントだ!」。。。。
すみません、ちょっと、カッコつけました。
目指す方向性=オモロイ×正直
の最大値を目指している。このKPIで世界一になるぞ。
ツイッターは、若者でもまだ、知らない人が多い。この前、経営会議で、新WEBサービス(ツイッター対応)の報告をしたときに、「ツイッターは、小売セグメントで、世界一になります」と胸を張って報告した。(と、ツイッター中の人に言ったら、狼狽していた)
ま、リアルタイムネットワーキングのセカイをもっと、楽しみましょうよ。
バレンタインは、ツイッターでサイトをつくったわけなんだけど。
2月7日完了時点で、このバレンタインアカウントのフォロー数が、約620。一日あたり、100ほどのフォロワーが増えているので、バレンタインあたりには、1400になればいいなと思っている。
その道のプロに聞くと、2月1日からサイトオープン、バナーをだしている場合、フォロー数が1000を超えれば成功といってよいのではないかとアドバイスをいただいた。
我々、東急ハンズは、フォロー数には、こだわらない。
企業アカウントとして、目指すところは、「愛されるアカウントだ!」。。。。
すみません、ちょっと、カッコつけました。
目指す方向性=オモロイ×正直
の最大値を目指している。このKPIで世界一になるぞ。
ツイッターは、若者でもまだ、知らない人が多い。この前、経営会議で、新WEBサービス(ツイッター対応)の報告をしたときに、「ツイッターは、小売セグメントで、世界一になります」と胸を張って報告した。(と、ツイッター中の人に言ったら、狼狽していた)
ま、リアルタイムネットワーキングのセカイをもっと、楽しみましょうよ。
USTのカッコいいライブをリアルタイム検索してくれるサイトはないのか。
土曜日に、渋谷ROOMでのUSTライブに興奮してしまった私。
すでに、どこかにあるのであれば、教えて欲しいが、
USTで、カッコいいライブをリアルタイム検索してくれるサイトはないのか?
このカッコいいというのが味噌なのであるが、がんばれば、できんくないかと。がんばれば。
よく、子供のころ、テレビをつけて、全チャンネル回して、オモシロイ番組を探しましたわな。あの要領で、自分の今みたいライブを見られる仕組みが欲しいなあ。
マイスペースあたりが、つくってくれそうなんだけどなー。
すでに、どこかにあるのであれば、教えて欲しいが、
USTで、カッコいいライブをリアルタイム検索してくれるサイトはないのか?
このカッコいいというのが味噌なのであるが、がんばれば、できんくないかと。がんばれば。
よく、子供のころ、テレビをつけて、全チャンネル回して、オモシロイ番組を探しましたわな。あの要領で、自分の今みたいライブを見られる仕組みが欲しいなあ。
マイスペースあたりが、つくってくれそうなんだけどなー。
2010年2月7日日曜日
巨大プッチンプリン買ってきたよ
今日は、家族で、たまプラーザのハンズビーに行く。
息子は、シャボン玉
家内は、化粧品(石鹸だったかな)
私は、巨大プッチンプリン
結構でかいよ。
中身は、プリン粉末(牛乳1リットルと混ぜる)とカラメルだ。
牛乳とプリン粉末を少し、煮て、粗熱をとっているところ。氷水でやっちまったのだが、レシピをよくみると、粗熱をとるときは、水にしましょう。氷水はNGとなっていた。
そして、容器に流し込み、冷やして完成だ。写真ではわかりづらいが、マックブックとの比較で大きさはわかると思う。
味は、、、、まさしく、プッチンプリンだ。
息子は、シャボン玉
家内は、化粧品(石鹸だったかな)
私は、巨大プッチンプリン
結構でかいよ。
中身は、プリン粉末(牛乳1リットルと混ぜる)とカラメルだ。
牛乳とプリン粉末を少し、煮て、粗熱をとっているところ。氷水でやっちまったのだが、レシピをよくみると、粗熱をとるときは、水にしましょう。氷水はNGとなっていた。
そして、容器に流し込み、冷やして完成だ。写真ではわかりづらいが、マックブックとの比較で大きさはわかると思う。
味は、、、、まさしく、プッチンプリンだ。
いまの渋谷room by UST良かったなー
土曜の深夜、ツイッターに向かうと、USTのリンクが。
開いてみると、渋谷roomのDJとなかなか高音質の音が。合法なゲリラUSTでありながら、サイコーの一幕だった。
こういう、クリエイターサイドからのUSTやリアルタイムWEBの使い方というのは、おもろいよねー。
ちょっと、シビレました。ホント。このプロデューサーとこれからの可能性の大きさに。
開いてみると、渋谷roomのDJとなかなか高音質の音が。合法なゲリラUSTでありながら、サイコーの一幕だった。
こういう、クリエイターサイドからのUSTやリアルタイムWEBの使い方というのは、おもろいよねー。
ちょっと、シビレました。ホント。このプロデューサーとこれからの可能性の大きさに。
2010年2月6日土曜日
ハンズのふわふわツイッターバナーが評判で嬉しい
ハンズのふわふわツイッターバナーがなかなかの評判で嬉しい
ハンズのHPの上に、「Sweet Tweet」(まあ、つまり、ツイッターで、バレンタインチョコに添えるつぶやきをつぶやこうっておと)なんだけど。
クリスマスにiPhoneアプリをつくって、経産省の実証実験に応募採択されてから、ネット関連の仕事が大忙し(あ、3月に、「コレカモ」ってサイトを立ち上げる予定です)。
実際の仕事に追われ、いつもなら、本をどっさり買って、乱読するのであるが、時間が創出できない。
でも、先人との会話で急速に肌感はつかみつつある。
このふわふわバナーも、クローズドのネット勉強会(アイスタイル、ケンコーコムの創業者のみなさんもでていた)からのつながりだ。
いわゆる、WEBマーケティングにプラスして、ツイッターマーケティングというのは、
・不確実性マーケティング
なんだと思っている。
マーケティングというのは、計画、実行、評価と流れていくのに対し、ツイッターでのマーケティングは「不確実性にリアルタイムでどう対応するか」ということができないと、爆発的なものにはならない。
例えば、ハンズのツイッター事件簿?の明和電機の土佐社長のエピソードなんてのは、そういうことなんだと思う。(これは、土佐社長のハンズ渋谷なうの個人的なつぶやきに対し、当社の中の人と、渋谷店が速攻対応し、ハンズ渋谷で土佐社長に、オタマトーンのライブをしてもらったというもの。全て、1日の中での出来事。)
これは、企業側が柔軟かつ速攻、判断をし、予定外の作業をワクワクしながら、遂行する文化、プロセスがないとなかなかできない と思う。
企業にお勤めの皆さんは、この突発的な出来事に対する部門横櫛の対応は、ほぼ、不可能であることはご理解いただけるかと思う。うちも、全てが全てできるわけではない。
青木さん、ありがとう。
ハンズのHPの上に、「Sweet Tweet」(まあ、つまり、ツイッターで、バレンタインチョコに添えるつぶやきをつぶやこうっておと)なんだけど。
クリスマスにiPhoneアプリをつくって、経産省の実証実験に応募採択されてから、ネット関連の仕事が大忙し(あ、3月に、「コレカモ」ってサイトを立ち上げる予定です)。
実際の仕事に追われ、いつもなら、本をどっさり買って、乱読するのであるが、時間が創出できない。
でも、先人との会話で急速に肌感はつかみつつある。
このふわふわバナーも、クローズドのネット勉強会(アイスタイル、ケンコーコムの創業者のみなさんもでていた)からのつながりだ。
いわゆる、WEBマーケティングにプラスして、ツイッターマーケティングというのは、
・不確実性マーケティング
なんだと思っている。
マーケティングというのは、計画、実行、評価と流れていくのに対し、ツイッターでのマーケティングは「不確実性にリアルタイムでどう対応するか」ということができないと、爆発的なものにはならない。
例えば、ハンズのツイッター事件簿?の明和電機の土佐社長のエピソードなんてのは、そういうことなんだと思う。(これは、土佐社長のハンズ渋谷なうの個人的なつぶやきに対し、当社の中の人と、渋谷店が速攻対応し、ハンズ渋谷で土佐社長に、オタマトーンのライブをしてもらったというもの。全て、1日の中での出来事。)
これは、企業側が柔軟かつ速攻、判断をし、予定外の作業をワクワクしながら、遂行する文化、プロセスがないとなかなかできない と思う。
企業にお勤めの皆さんは、この突発的な出来事に対する部門横櫛の対応は、ほぼ、不可能であることはご理解いただけるかと思う。うちも、全てが全てできるわけではない。
青木さん、ありがとう。
2010年2月5日金曜日
Twitcastingって、すごいぞ。
iPhoneアプリは、いろいろあるが、ツイットキャスティングって、すごいぞ。
これ、使えるなー。USTREAMは、色々と登録が難儀だけど、これは、シンプルでいい。
ってことを、フライトシステムコンサルティングのみなさんに教えてもらった。
インフォテリアの平野さん、東洋ビジネスエンジニアリングの常盤木さん、IT Leadersの河原さんと飲み
人生の食べた中の桜肉で一番旨かったな。この恵比寿のお店は。(平野さん、ありがとうございます)
このメンバーは、Made in Software Japan(MIJS)の主要メンバーなのだが、まあ、なんていうか、熱いオッサンの集まりですわ(あ、おっさん呼ばわりすみません)
原動力は、どこからくるのか、何故、世の中を良くしようと思うのか。
なぜ、日本を良くしようと思うのか。
それは、志、以外の何者でもない。 そう思う。
このメンバーは、Made in Software Japan(MIJS)の主要メンバーなのだが、まあ、なんていうか、熱いオッサンの集まりですわ(あ、おっさん呼ばわりすみません)
原動力は、どこからくるのか、何故、世の中を良くしようと思うのか。
なぜ、日本を良くしようと思うのか。
それは、志、以外の何者でもない。 そう思う。
Hands beたまプラーザ店 盛況でよかったよホント
私も、1年前までは、たまプラーザに住んでいた。
1年ぶりのたまプラーザは再開発でまったく違う駅になっていたけども、なんといっても、ハンズビー(ハンズの小型専門店業態)のオープンだ。
ハンズビーは、たまプラーザにあうなあ。みなさん、是非、行ってみてください。東急百貨店の1F(正面入口から、右の方に行くとあります)。
お客様にもいっぱい来ていただいて、ホントに嬉しい。
小売業の方は、みんなわかると思うけど、売り場に沢山のお客様が来ていただくのは、本当に嬉しいものだ。
1年ぶりのたまプラーザは再開発でまったく違う駅になっていたけども、なんといっても、ハンズビー(ハンズの小型専門店業態)のオープンだ。
ハンズビーは、たまプラーザにあうなあ。みなさん、是非、行ってみてください。東急百貨店の1F(正面入口から、右の方に行くとあります)。
お客様にもいっぱい来ていただいて、ホントに嬉しい。
小売業の方は、みんなわかると思うけど、売り場に沢山のお客様が来ていただくのは、本当に嬉しいものだ。
俺たち、ハンズは、世界最先端を行く!(という志だ)。スカウターの検証にはいっているぞ!
さて、一部で、噂の(ホントか)究極のウエアラブルコンピューティング、スカウターの検証をしている。
それが、このメガネだ。
このメガネをかけると、画面・画像が見えるという仕組みだ。
そして、今は、プロトタイプのため、2つのモジュラーが必要であるが、このモジュラーは、1つになるのでそれを腰にでもつけるというわけだ。
使い方は、いろいろ。このスカウターには、カメラもつけてもらうので、自分のみているものが、相手にも見えるということになる。
お客様が家にいながら、ハンズのスタッフと商品のやりとり・説明をすることも可能となる(ように仕様をお願いしている)
正直、iPhoneなど画面を見ながら、街を歩くのは、辛い。スカウターがあれば、非常に便利な世の中になる。
そういえば、経済産業省のプラットフォーム部会で、「スカウターの開発に投資をしてくれ!」と叫んだが、まあ、あまり、芳しくない反応だった。残念であるよ。
さあ、今年は、別次元まで突っ走るぞ!
それが、このメガネだ。
このメガネをかけると、画面・画像が見えるという仕組みだ。
そして、今は、プロトタイプのため、2つのモジュラーが必要であるが、このモジュラーは、1つになるのでそれを腰にでもつけるというわけだ。
使い方は、いろいろ。このスカウターには、カメラもつけてもらうので、自分のみているものが、相手にも見えるということになる。
お客様が家にいながら、ハンズのスタッフと商品のやりとり・説明をすることも可能となる(ように仕様をお願いしている)
正直、iPhoneなど画面を見ながら、街を歩くのは、辛い。スカウターがあれば、非常に便利な世の中になる。
そういえば、経済産業省のプラットフォーム部会で、「スカウターの開発に投資をしてくれ!」と叫んだが、まあ、あまり、芳しくない反応だった。残念であるよ。
さあ、今年は、別次元まで突っ走るぞ!
さて、東急ハンズのバレンタインは、ツイッター、iPhoneだ。
2010年2月1日月曜日
沖縄とは関係ないんだけど、お店があったんで、宮崎の肉巻きおにぎり
沖縄、国際通りの脇にはいったとこに、なんと、紳助の番組でもやっていた、肉巻きおにぎりがあるではないか(宮崎のB級グルメとして有名)
ま、食べてみましたわ。350円くらいだったかと思う。
そだね、想像通りの味。
350円なら、もっと、旨くつくれるかな。
ま、食べてみましたわ。350円くらいだったかと思う。
そだね、想像通りの味。
350円なら、もっと、旨くつくれるかな。
まあ、タコライスもはずせんわな。
ラコライスとは、タコスのご飯版ということなんだけど。
タコライスは、沖縄県金武町のパーラー千里で1984年に誕生らしい。
当時の円高により、それまで、主な客である米兵が外食を控えるようになり、タコミートを利用してボリュームがある料理として考案された。
なかなか、旨いよ。レタスとご飯?と一瞬思うけど、要はタコソースと牛肉がどこまで、丼もんとしてしっかりと味付けされているかで、勝負は決まるなり。
タコライスは、沖縄県金武町のパーラー千里で1984年に誕生らしい。
当時の円高により、それまで、主な客である米兵が外食を控えるようになり、タコミートを利用してボリュームがある料理として考案された。
なかなか、旨いよ。レタスとご飯?と一瞬思うけど、要はタコソースと牛肉がどこまで、丼もんとしてしっかりと味付けされているかで、勝負は決まるなり。
A1ソースのステーキ
流石、空港のロイヤルも沖縄仕様である。通常メニュー以外に沖縄メニュー。
レンタカーのラジオを聞いていたら、A1ソースは、実は、アメリカのモノじゃなくて、UKのモノであるという話を聞き、それは食べてみようと。
ケチャップ味のソースと言ったら、A1ソースファンに叱られそうだが、旨いソースだったよ。なにぶん、東京にきてから、ソースをあまり食したことがないけどなー。
沖縄に言ったら、A1ソースのステーキ。みなさん、どーぞ。
レンタカーのラジオを聞いていたら、A1ソースは、実は、アメリカのモノじゃなくて、UKのモノであるという話を聞き、それは食べてみようと。
ケチャップ味のソースと言ったら、A1ソースファンに叱られそうだが、旨いソースだったよ。なにぶん、東京にきてから、ソースをあまり食したことがないけどなー。
沖縄に言ったら、A1ソースのステーキ。みなさん、どーぞ。
沖縄での食べ物は、まあ、定番をやっちまいました。ソーキソバからだな。
まずは、ソーキソバ。
数年前に沖縄に行ったときは、数件、はしごしたけど、流石に、今回ははしごせず。
私は、鰹だしがしっかりきいたソーキソバが好き。因みに、メニューに、沖縄ソバ、ソーキソバと書いてある場合は、沖縄ソバは、バラ肉。ソーキソバは、骨付き肉の違いであるよ。
那覇空港から一直線。ソバ、いかせてもらいました。
数年前に沖縄に行ったときは、数件、はしごしたけど、流石に、今回ははしごせず。
私は、鰹だしがしっかりきいたソーキソバが好き。因みに、メニューに、沖縄ソバ、ソーキソバと書いてある場合は、沖縄ソバは、バラ肉。ソーキソバは、骨付き肉の違いであるよ。
那覇空港から一直線。ソバ、いかせてもらいました。
登録:
投稿 (Atom)